オークションで稼ぐ

難易度(難しさ):3.0
初期費用(目安):0円~
成果までの時間:即日~
目標月収 :1~5万円
おすすめ教材 :―
メリット
・不用品が売れれば仕入ゼロでOK
・想像以上の値段で取引できることがある
・ヤフオクなど既存のサービスを利用できる
・仕入先が見つかれば、あとは単純作業のみ
デメリット
・出品、購入者とのやりとり、発送など手間がかかる
・売れないこともある
・在庫を保管するスペースが必要な場合がある
オークションの魅力と現実
物販の中でもとりわけ当たった時のリターンが大きいのがオークションです。
100円で仕入れたものが10万円で売れるということも珍しいことではありません。
オークションを専業にしている人の中には、月商1000万近く稼ぐ人もいます。
ただ、成功者の割合はシビアで、
専業で生活できる人はオークション実践者の5%いるかいないかだとは思います。
それでも確実にオークションだけで生活している人はいます。
オークションは基本的には落札者が値段を決めるので、
出品したものがいくらで売れるかは落札されるまでわかりません。
自分が想像以上の値段で売れることもあれば、
期待していた数字に全く届かないまま終わってしまうこともあります。
期待していたほどでなくても、仕入れ値以上で売れればまだいいのですが、
売れずに在庫を抱えてしまうことも多々あります。
そのため、オークションで成功するには価値のあるものを見極める目を持ち、
安い値段で商品を手に入れられる仕入れ先を確保する必要があります。
特に仕入れ先は重要です。
格安のリサイクルショップや家電量販店などをチェックしたり、
安売りの情報を多くの人が知らないうちに仕入れる必要があります。
そのため、独自の仕入れルート確保するまでには多大な労力と時間がかかります。
仕入先やお得意様との信頼関係も築いていく必要があります。
正直なところ、月の収入5万円以上を目指すのであれば、
いっそ専業を目指すくらいの心構えで臨まなければ、無駄な努力に終わります。
専業にする気がないのであれば
家の不用品の処分をする程度の取り組みに留めておくことをおすすめします。
ただ、一度独自の仕入れルートを確保すれば、
あとは商品を仕入れてオークションに出品し、
落札されたら発送するという作業を繰り返せば、利益を上げることができます。
ネット上で売り出しものを探して、オークションで転売するという手法もありますが、
ライバルが多く、利益も出にくいのが一般的です。
このような理由から、オークションは参入しやすいのですが、
成功するにはかなり上級のテクニックが必要となります。
ブログランキングから訪問させていただきました。
オークションは買う人とのやり取りと発送する手間がかかってしまうので
躊躇してしまいますね。
また訪問させていただきます。
葵さん、こんにちは。
オークションは上手くいけば利益は青天井ですが、
その分手間暇がかかります。
お金を稼ぐという意味では健全かもしれませんね。
コメントありがとうございました。
菜月美さん、こんばんは!
オークション、ど素人が収益を上げるには、かなりの熟練が必要ですね。
在庫を抱えるようになると、間違いなく赤字ですからね。
よく考えて始めなければいけませんね。
勉強になります。
ごんたママさん、こんにちは。
オークションはわたしも大変だと思います。
描くようなシナリオでビジネスが進むわけではないので、
かなりの努力と労力を必要とするか、センスがあるか。
ただどちらにしても手間はかかりますね。
極めれば素晴らしいビジネスですが、そこにたどり着くまでが大変ですね。
コメントありがとうございました。