ブルーオーシャン・レッドオーシャン

ブルーオーシャン・レッドオーシャンという言葉を、
アフィリエイトしていると1度ならず聞いたことがあるのではないかと思います。

レッドオーシャン

レッドオーシャンとは、いわゆるメジャーなジャンルのことです。
たとえばこのブログのようにアフィリエイトのハウツーについて書かれたブログは
間違いなくレッドオーシャンを漂っています。

要するに、アフィリエイトするもの(商品)が
よく知られていて競合も多いジャンルのことですね。

ブルーオーシャン

逆にブルーオーシャンとは、ある界隈では知られているけれど、
一般的にはメジャーとは言えない、ただしそれなりに興味のある人は多く、
けれど競合が多くない、掘り出し物ジャンルのことです。

このブルーオーシャン、見つけられると非常に有利になります。

そこそこ有名で検索されるのに、
ライバルとなるアフィリエイトサイトがほとんど存在しないのですから、
市場を独占できる可能性が高いですよね。

のちのち他のアフィリエイターに見つかったとしても、
そのときにはサイトの力が強くなっているため、
そのジャンルのナンバーワンをキープできる可能性も高いです。

なので、アフィリエイターならば一度は発掘してみたいブルーオーシャンです。

が、狙いすぎると確かにライバルはいないけど
お客さんもいないという、誰得サイトになってしまいます。

稀に、のちのちそのマイナージャンルに脚光が当たり、
予想もしていなかった結果になることもありますが、
それこそ宝くじ的確率ですよね。


狙うべきはブルーオーシャン?

では、どんなテーマ(商品)に参入するべきなのか。

この決定がアフィリエイターとして
成功するか否かの分かれ目と思っていいでしょう。

まず、ブルーオーシャンを探すというのは、
継続して続けたい作業ではありますが、本命にしてはいけません。

一攫千金を狙うのであれば構いませんが、
堅実に継続的に収入を得るには向いていません。

あくまでも地道な趣味に止めておきましょう。

次にレッドオーシャンですが、
ブログアフィリの練習と思って作ってみるのならいいですね。

何しろ見本はそこらじゅうにありますので、
基礎的な力を蓄えるにはもってこいです。

そして実は、トレンドアフィリエイトであれば、
レッドオーシャンでも構わず突き進んでいくべきです。

もちろん正面突破とはいきませんが、
キーワードを駆使してあらゆる方向から集客していけば、
このレッドオーシャンほど稼げるジャンルはありません。

ごちゃ混ぜブログであればなおさら、
レッドオーシャンの各ジャンルに数記事ずつくらいは
たとえすでに強力なライバルがいてもあえて記事を書くべきです。

稼ぐためには

では稼ぐためには何オーシャンを狙えばいいのでしょう。
そんなもの答えがわかってたら、教材作ってそれで稼ぎます。

というのは半分本気ですが、
狙い目は、ほとんどレッドオーシャンに近いけど
完全にレッドオーシャンではないところ、でしょうね。

そこを探して日々ASPを巡り歩いていく作業は、
どんなベテランでもしていることです。

1つ売れる商品が見つかったからといって、
未来永劫ずっとそれが売れ続けるわけではありません。

売れる商品を見つけられた人は、
アフィリエイトって本当に稼げるんだーという確信を得て、
新たな商品を探す旅に出ます。

それが何年もアフィリエイトで生活していくために必要な作業です。

というわけで、テーマ(商品)選びは確かに大切ですが、
何度でもやり直しがきく作業でもあります。

一度ブログを作って稼げないなぁと思ったら、
そちらを育てつつも新しいテーマ(商品)に挑戦してみるのはいかかでしょう。

ただ、立ち止まっているだけよりも、何かしら得るものはあると思います。